ポジションを取ること

マッチョイズムに、ナヨナヨイズム(?)がマウントされてボコボコにされています(笑)。

 

「口先だけで、手を動かさず批判ばっかりしているな」「手を動かして、行動しろ(=ポジションを取れ)」とある科学者が言っていますが、口先だけで批判していることに、何か問題があるのでしょうか?

本人を取り巻く環境において、アンチの批判が雨のように降り注ぐのは、精神衛生上よくないかもしれません。得てして、アンチのほうが声が大きく、シンパはほとんど声を上げません(アンチよりもシンパのほうが多いことが常ですが)。それ故に、アンチに対して、「批判ばかりしてるんじゃない」とか、「分かった風を装って、メタ認知してるんじゃない」という反論|反撃をしたくなるのもわかります。有名人税。知りもしない人や、批判されたくもない人種(つまり、ポジションを取ってない人種)から、言われもない暴言・珍言を吐かれるのです。

 

無意味な批判は聞き流せばよいのですが、アンチを晒すことで、シンパとの絆が深まるというメリットもありますから、反撃することもパフォーマンスなのでしょう。と言うか、全てパフォーマンスなのです。ちょっと刺々しいことを言ったほうが軽く炎上して、そして話題につながる。

 

その科学者については、アンチ的な思いも、シンパ的な思いもあります。研究自体には、シンパシーを感じつつ、過激な行動や発言にはアンチ的な思いもあります(本人には関係ない話ですが、これも有名人税ですね)。

 

さて、話を最初に戻しますと、『別に「口先だけで手を動かさず、批判ばかりしている」ことも、許容されるべきではないでしょうか』というのが私のポジション(考え方)です。それもダイバーシティです。それに、その「口先だけ」もポジションのひとつです。全員が、手を動かす必要はないのではないでしょうか(科学者本人が、そういう思想で動いているため、口先だけのポジションを許容できないのかもしれませんが…。親の影響もあるのかもしれません)。

「口先だけ」のポジションは、そのポジションに見合ったメリットとデメリットがあります。「行動する」ポジションを取っている人に比べると、例えば賃金が低かったり、与えられた仕事を淡々とこなすだけの事務的な仕事で、エキセントリックな仕事や大金を稼ぐということはなかったりします。すべて「ポジションごとに、定められたメリット・デメリットが有る」ということです。だからこそ、ポジションを取る、取らないという選択肢の自由があるのではないでしょうか。

 

その科学者が、一所懸命「ポジションを取れ」と言うのは、自分に言い聞かせるか、自分を慰める(必要が無いのにもかかわらず)行為にも見えてきます。別にかまわないんですけどね。ポジションを取って、リスクを取って仕事をし、発言しているわけですから、多少吠えたって良いと思います。

 

でも、人それぞれ、「リスクを取って、ポジションを取っている」と思うんですけどね。それぞれのやり方で。